ヤマモリ【プーパッポン】はエビ・カニの風味たっぷり

PR

今回紹介するレトルトはこちら!

クマ

エビ・カニの旨味が溢れてます!

目次

ヤマモリ「プーパッポン」

特徴
  • ふわふわ食感
  • エビ・カニの旨味たっぷり!
クマ

「プーパッポン」はこんなカレーです。

ふわふわ食感

カレー

最初に言っておきますが、いわゆる「カレー」を想像していると「カレーじゃないじゃん!」とツッコミを入れたくなる感じになると思います。

確かにカレーの風味はするのですが、一番の要因はこの「ふわふわ食感」です。

カレールーのようにドロっとも、サラっともしておらず、とにかくふわふわな食感です。

このふわふわ食感の正体は「卵」。食感としては柔らかな天津飯…に近いですかね。フリーズドライの卵のようなふわふわ感の方が近いかも…

とにかくなんとも形容しにくい食感ですが、こういうものだと思えばとても美味しいです。

クマ

この食感はちょっと他にはないですね。

エビ・カニの風味たっぷり

カニがもう少しあるのかな、と思いましたが、正直カニの繊維は感じられませんでした。

ただ、その分エビ・カニの味わい、風味がしっかりと感じられます

辛さはそんなにないので、エビ・カニをはじめとした魚介の旨味がズドンと味わえます

全体的に

カレー…と言われると「どうなんだろう?」と思ってしまいますが、こういう食べ物だ、と思ってしまえばとても美味しいカレーです。

「エビ・カニなどの魚介の旨味たっぷりなカレー風味カニ玉」…が一番近い気がします。

変わり種カレーとしてはアリですね。

追い卵

さらにふわふわ食感と魚介の旨味、あと、もう少し辛くてもいいかな、という感じなので唐辛子の辛さをプラスしてみました。

クマ

ナンプラーなんか使ってるのでちょっと作りにくいかもしれません…。

作り方
  1. 水大さじ2ナンプラー大さじ1ニンニク少々鷹の爪2本を加えて煮る。ガンガン煮る
手順1
  1. ぶっくぶくに沸いているところに卵1個分の溶き卵を一気に投入!あまり触らず、ときどきフライパンを振りながら、ふわふわ食感に固める
手順2
クマ

まぁ最悪ナンプラーはなくてもいいかもしれません…。ナンプラーの代わりに醤油入れてもいいですが、旨味と風味的にちょっと寂しいかも…。

トッピング

旨味とふわふわ食感がさらにプラス!辛さが加わるのは正解ですね。

変わったレトルトが食べたいひとにオススメ

ふわふわ食感と魚介の旨味が美味しいカレーです。

とはいえ、スタンダードなカレー(タイやインドカレーなども含む)をイメージするとびっくりすると思うので、「ちょっと変わったレトルトが食べたい!」という人にオススメです。

クマ

これは「こういうもんだ」と思った方がいいですね。

※ 商品のレビューはあくまで個人の主観によるものですので、実際に食べてみて「自分の思っていたのと違う…」ということもあるかもしれません。ご了承ください。


このブログで活躍している「クマ」のLINEスタンプもあるよ!ぜひ見てください!

LINEスタンプバナー
あなたへオススメ!
  
  
  
  
  
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次