PR
ヤマモリ【プリック】はストレートな辛さと旨さ!

今回紹介するレトルトはこちら!

ズドンと辛ウマ!
ヤマモリ「プリック」
- 食べた瞬間のストレートな辛さと旨味!
- 大ぶりな柔らかチキンがゴロゴロとしていて食べ応えアリ!



「プリック」はこんなカレーです。
食べた瞬間辛い!でも美味い!


口に入れた瞬間、喉まで感じる辛さ!ストレートな辛さとスパイス感が味わえます。
辛さは、結構辛いですね。
とはいえ、本当に辛いのが好きな人からすると、「あぁ、辛いね」くらいかもしれません。
しっかり味わうと、強めの塩気が感じられますが、すぐに「ナンプラーかな?」とわかるくらい魚介の旨味も豊富です。
後からくるコブミカンと、粒ごと入った胡椒の爽やかな刺激がクセになりそうです。
大ぶりの柔らかチキン
具材はチキンですが、このチキン、ソフトな印象を受けます。また、チキンの旨味もしっかりとしています。
しかも大ぶりで沢山と入っており、食べ応え十分!
レトルトの具材としては結構レベル高めです。
全体的に
まず、辛い!口に入れた瞬間「辛いな」と思うほど!
でも、よく味わってみるとスパイスとハーブの爽やかな香り、魚介とチキンの旨味、と結構複雑な味わいを醸し出しています。
大ぶりの柔らかチキンも美味しく、全体的にはアッサリしていますが、満足できる一皿です。
青唐辛子とニンニクの牛乳煮
今回はちょっとトッピング、日頃と違うアプローチでやってみました。
「青唐辛子とニンニクの牛乳煮」…なんだこれ、自分で作ってみても「なぜこんなものを?」という感じですが。
ただ、「辛さと香りを加えた牛乳でコク出しをしよう」というイメージで作ってみました。
作り方も簡単、
- 青唐辛子3本、ニンニク1片をスライスし、牛乳大さじ1〜2で弱火で煮込む。




- ヨーグルト1さじと塩ひとつまみを加えて伸ばす。



青唐辛子とかはあんまり売ってないので、普通の鷹の爪でもOK。青唐辛子は夏から秋くらいに道の駅とかで売ったりしてるので、見かけたら嬉しくて買っちゃいますね。
特に具材に決まりはないです。お好みのスパイスを塩と牛乳で煮出す感じです。ヨーグルトもなければないでOK。


このトッピングは結構アタリでしたね。
青唐辛子の爽やかな辛さ、ニンニクの香り、牛乳とヨーグルトのコクがプラスされて、辛さと香りが複雑になります。



見た目にもアクセントになりますし、想像以上に刺激強めになります!
材料変えてヘビロテしそうです!
辛くて旨味のあるカレーが食べたい人にオススメ!
辛いカレーが食べたい人は、満足できるのではないでしょうか?
辛さだけでなく、魚介とチキンの旨味も感じられ、アッサリしながらもよく味わうと複雑です。
チキンも柔らかく、沢山入っているので食べ応えも十分です!
※ 商品のレビューはあくまで個人の主観によるものですので、実際に食べてみて「自分の思っていたのと違う…」ということもあるかもしれません。ご了承ください。






コメント